61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

12月15日には、損害保険ジャパン株式会社と「防災力向上にかかる相互協力に関する協定」を締結いたしました。災害時に、損害保険ジャパン株式会社が提携する企業店舗等を「災害支援ステーション」として開設し、地域住民帰宅困難者の一時的な避難場所として受け入れることや、同社が調査使用しているドローンを利用しての情報収集にもご協力いただくこととなります。

加賀市議会 2019-03-05 03月05日-02号

その上で、東京2020オリンピックパラリンピック競技大会事前合宿に向けた相互協力協定を締結し、ホストタウンの登録を受け、事前合宿の実現を目指してまいりたいと思っております。 次に、その他の誘致活動の予定についてであります。 平成28年度からバドミントン競技卓球競技について、台湾とシンガポールの誘致を進めてまいりました。

金沢市議会 2018-12-10 12月10日-01号

また、ベルギー・ゲント市では、友好親善に向けた相互協力を約束するとともに、フランス・ナンシー市では、スタニスラス広場で開かれた聖ニコラ祭において、加賀鳶はしご登り加賀宝生を披露し、加賀料理地酒魅力発信に努めてきたほか、エナール市長への特別名誉市民証の贈呈を行った次第であります。今回の訪欧が、今後の友好交流や誘客の促進につながることを期待しております。 

金沢市議会 2018-03-13 03月13日-03号

除雪作業本部で現場の作業状況を確認の上、契約業者間で調整が可能な場合には、相互協力体制を構築できるよう、柔軟にこれから取り組んでまいります。 ○黒沢和規議長 麦田徹議員。 ◆麦田徹議員 中には、除雪中の業者へ直接連絡し、個人的な苦情を言うなど、除雪中の機械の中で何十分も時間が費やされたということもあったようです。寝ずに走っているのに、モチベーションが下がったとも言っていました。

七尾市議会 2017-06-19 06月19日-02号

また、多忙期におきますグループ間の相互協力などの取り組みによりまして、1人の職員に偏る仕事をさせないというサポート体制が機能する職場をつくり上げていく、こうしたことから時間外の削減につなげていきたいと考えております。 次に、サービス残業の把握はしているのか、また、その実態調査を実施することを御提案とのことでございました。 

野々市市議会 2017-03-08 03月08日-02号

我々の日常生活を支える石油、食糧、木材、鉱物資源等の多くを海外に依存しているように、我々の生活は、日々の国際関係国際経済の動きと密接に結びつき、その将来は、平和を基調とする新しい国際主義に徹し、いずれの国とも経済文化相互協力に努めなければならない位置におかれております。  したがって、今やその平和外交を助けるためにも、国際姉妹都市の果たす役割は、一層重要性を加えています。

白山市議会 2016-09-06 09月06日-02号

8月には、民間事業者2社と実行委員会の間で、商品販売を通した1300年記念事業広報活動に関する相互協力協定を締結し、Tシャツポロシャツ記念グッズ販売が決まったところでもあります。 また、市民一体感や意識の醸成、市外への情報発信を図るため、市民の方へロゴマーク使用をお願いしております。8月現在で既に48件の使用申請の提出がありました。 

白山市議会 2016-08-30 08月30日-01号

中でも記念ロゴマーク使用につきましては、今般、相互協力協定に基づき、民間企業による公認記念ポロシャツなどの販売も始まっており、PR効果が着実にあらわれているところであります。 さらには、この夏、東京銀座アンテナショップ銀座金沢において、白山開山1300年をテーマに、白山伝統工芸クラフト展白山の食と酒のイベントなどを開催し、首都圏での積極的なPRを行っております。 

金沢市議会 2015-07-01 07月01日-04号

その当時の本市の思いとしては、都市計画まちづくり住民サービス面などで共同連携して進めることが行政上有益であったり、市民の利便の向上につながると判断されるものについて、相互協力のもとに事業推進するという趣旨で運営されていたものでありますが、後年は隣接町等との合併問題等もあり、十分に機能し得なかったとも言える部面もあったように思われるところであります。

野々市市議会 2015-06-22 06月22日-02号

単なる事務分担だけではなくて、政策面での役割分担等についても計画に盛り込むことが可能でありますし、組合などの別組織をつくらないことでより簡素で効率的な相互協力ができる仕組みとなっております。こうしたことから、本市にとりまして広域で取り組むことにメリットがあるものについて積極的に今後協議をしてまいりたいと思っております。 

小松市議会 2014-09-01 平成26年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2014-09-01

デザインに関して欧州で歴史ある団体でストックホルムに立地するスヴェンスクフォルムとは、九谷焼とスウェーデンデザインとの文化芸術交流などに向け相互協力することを確認しました。  スウェーデン北部に位置するウメオ市は、2014年の欧州文化首都に選定され、年間を通じて文化行事を展開しています。

金沢市議会 2014-06-18 06月18日-03号

施行後の9カ月間、どのような事業者との相互協力をなされたのか、また、今後、相互協力を実行するに当たり、どのような方策を考えておられるのかお聞きし、あわせて日本酒乾杯推進会議全国大会へ向けての協力支援についてお聞かせください。 また、本条例施行後、本条例に関する発信はどのようにされたのか、今後、どのような計画立案がなされて発信されるのか、お聞きをいたします。